忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みなさん、あけましておめでとうございます。

昨年は大変お世話になりました。

今年もどうぞよろしくお願い致します。

昨夜は「ゆく年くる年」が終わってから、すぐに眠ってしまいました。

今年見た初夢はアメリカ人の友達ができて、東京案内をしようとしているところでした。自分が本当にやりたいことがそのまま今年最初の夢に現れたのでとてもうれしかったです。(*^^*)

たこ焼きの作り方を英語で説明しようとしているところで、母親に話しかけられて目が覚めてしまい、すごくがっかりしました。

でもこの夢のつづきは、自分自身で実現しようと思います。

些細なことに気をとられず、思いを形にする過程を楽しんでいこうと思います。
PR
最近、何度か続けてドイツ書の問い合わせを受けました。英語、中国語に加えて、ヨーロッパ言語もしっかり身につけたいな思っているさなかだったので、分からないながらも楽しむつもりで調べました。先日訊かれたのは、ニーチェの『ツァラトゥストラ、かく語りき』でした。"Also Sprach Zarathustra" (Nietzsche)で、"Sprach"(スプラッヒェ)が英語の"speak"に当たるんだなというのがわかりました。

ニーチェやハイデガーは、よく売れているようなので、これから少しずつ覚え書きをしていこうと思います。
☆。.*・'゜'・
もう一つは日本関係書籍を訊かれました。

「えーと・・オリゲルヘリゲルの日本の弓道だったかな・・」

と、おっしゃるので、言われた通り入力してみたのですが、何も出てこず、もう一度くわしい情報を聞き出すと
『日本の弓術』かもしれない、ということだったので入れてみました。

和訳が岩波から出ていました。その方はドイツ原書ではなく、英訳したものを海外のお友達にプレゼントしたいということだったので、さらに一つ一つサイトを辿っていったら調べがつきました

正しくはオイゲン・ヘリゲル(Eugen Herrigel)

"Zen in der Kunst des Bogenschießens"が原題で、
英訳は"Zen in the Art of Archery"でした。

なるほど、語順は英語と一緒なんですね。

ßとか、英語にない文字の読み方が特にわからないので、まずはそれが知りたいです。

インドネシア語やフランス語もかじりましたが、今までやったどの言語もすべて発音に興味をもって始めたので、やはり文字が読めないと気持ちが悪いです。文字が一通り読めるようになるだけでも、だいぶ苦手意識は解消されると思うので、まずはそこからですね。^^

家に帰ってきてから、他の国のアマゾンものぞいてみたくなって、中国語版をみてみました。
http://www.amazon.cn/?source=amazon-defooter

こちらの方は、文字から大体の意味が推測できるので、勉強になります。

色々な言語を読み比べるのは楽しいです。(^^*)本ペン

たった今、アメリカの友人Emilyにクリスマスプレゼントを送ってきました♪^^

外は曇っていましたが、冬枯れの木と空の白さが合っていて、なかなか味わいがありました。

郵便局へいく道の途中には広い公園があり、黄や橙に染まる並木はとてもきれいでした。

081209_1311~01.JPG

すぐ隣の小学校の校庭では、休み時間の子供達が元気いっぱい遊びまわっていて、愛しいような、なつかしい気持ちになりました。

☆。.*・'゜'。.*・'゜'・

プライベートでは初めて送るEMSの伝票の書き方や、料金システムについては知らない事ばかりでしたが、郵便局のお姉さんが丁寧に対応してくださいました。

毎年この時期は一年で一番忙しくて、体がついていかず、いつも間際になって焦っていましたが、今年はちゃ~んとクリスマスに届けることができそうでひと安心(*^-^*)

帰りの道では、黄色い帽子をかぶった小さな女の子たちが二人仲良く下校していました。いちねんせいは帰る時間なんだよね^^

自分よりもまだまだちっちゃい女の子たちの背中に、おっきなランドセルが2つ並んでいて、とってもかわいらしい後姿だったので心の中でシャッターを切りました。

久しぶりに気持ちの良い休日を過ごすことができました。

今日は非番に変わったことを忘れて、間違えて出勤し、制服着てタイムカード切って5分で退社しました(笑)

ちょうど化粧品が切れていたので、銀座でちょっとお買い物しました。

ブルーのボトルの化粧品をツリーに見立てたディスプレイが、とてもきれいで感激しました。

なるほどな、うまいな~と思いました。

そこのお店の女性スタッフはみんなきれいで、アドバイスも上手でいつもいい気持ちで店をあとにします。

制服のスカーフがより一層、気品を漂わせているなと感じました。


勝鬨橋のふもとでは、カモメが水浴びをしている姿を間近に見られて、とても和やかな気持ちになりました。

081114_1434~01.JPG
まっしろなまんまる頭に

まっくろなまんまるおめめが

とってもかわいかったです。




081114_1433~01.JPGとてもポカポカしていて、いい気持ちでした。

そのあとは和小物のお店をのぞいたり、

地元の商店街で恋人たちが焼き鳥を食べさせ合う姿を見て、

あぁ今とても幸せな時間を二人は過ごしているなぁ・・と感じました。


私も、おなじように幸せな気持ちになりました。

帰ってきてから、以前彼と行った地元のサンドイッチ屋で、コンビーフサンドを頼んだのに、お店のおばあちゃんが愛嬌たっぷり、ツナサンドを出していたのに気づかなくて、帰ってから二人で笑った事を思い出しました。
(^^)

帰ってからは、私の大好きなアメリカン・ホームコメディ「Full House」のDVDを見て、しばし心を温めました。

ダニーは優しくて、温かくてとても素敵なお父さんで、娘達を思い、悪いことは悪いときちんと伝えたあとに、
ぎゅっと抱きしめる姿をみると、いつもほろっときます。ミシェルが生まれたての頃が一番かわいくて好きです。

そのあとは英語で日記を書きました。
語順がわからなくて迷った所がありましたが、文章を二つに分ければいいと気がつきました。
自分が使う表現で一日一日、楽しみながら身につけていこうと思います。

「足りない自分」ではなく「足りてる自分」に、目を向けることができた一日でした。

この冬を乗り越えて、辛い気持ちに負けずに、春からいっぱい自分の好きなことができるようにしたいです。

みなさん、この度は長いお休みを本当にありがとうございました。

ご心配、ご迷惑をおかけし誠に申し訳ありませんでした。


母に長年の間、私の心を苦しめる原因となっていたものを全て吐露しました。

沢山のことを時間をかけて話し合い

母は私についてずっと解らなかったことがわかるようになり

私も忘れていた大切なことを思い出すことができました。


真っ白な紙を4つに折り

やらなきゃいけなくて気になっていること

家でできること

外でするべきこと

そのルートで買ってくるべきもの


それをリストアップすることから、この一週間は始まりました。

それをクリアできたら赤線で消す。

脳内にある思考をデザイン化しながら

効率よく時間を使う知恵を母から授かりました。


必要なものを片っ端から買い

不要なものを片っ端から捨てました。

これまで捨てられなかったもの

それが今、本当に必要なのかどうか

冷静な判断でそれを見極めたことで

少しずつ視界がクリアになり

不思議と物事がうまくまわるようになってきました


そして長い間行けなかった父の墓参りに行きました。

新潟へ向かう新幹線から見えた

遠い山にかすみのかかる様は、とても美しく

紅葉する山々の下で、農夫が畑を耕している

そんな風景に出会い、心がとても澄んでいくようでした。


でもそんな景色を眺められるのはほんのわずかな時間で

次の瞬間にはまた真っ暗なトンネルへ入る・・

だけれども、その間も列車は前に進んでいて

次の新しい景色に繋がっている


人生というのはそういうものなんだな・・と

その時、実感できました。




 

[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
Latest
(06/30)
(12/11)
(11/27)
(10/10)
(02/29)
Calender
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Old Notes
(01/01)
(01/01)
(01/02)
(01/06)
(01/30)
Your words
[03/01 ごみつ]
[12/09 ごみつ]
[12/08 沙り]
[11/23 ごみつ]
[10/29 ごみつ]
Me
HN:
沙り
年齢:
42
HP:
性別:
女性
誕生日:
1982/02/14
職業:
セレクトショップスタッフ
趣味:
ジョギング・写真      伝統芸能・祭・旅
自己紹介:
生後3ヶ月の頃
母に抱かれながら
生まれた喜びを
懸命に伝えようとする声

我が家で大切に
保管されている
カセットテープには
そんな私の
「言葉」と「人」への
純粋な思いが
残されています

交換留学先の
オーストラリア

高校演劇の稽古場と
体育館の舞台

留学生たちと語り合った
外語学院のカフェテリア

母国語とは何かを
教えてくれた
日本語教師養成学校

身を削りながら
学費を稼ぎ出した
グランドホテル

20代を語る
全ての背景となった
駅前の洋書売場

大好きな隅田川の
ずっと先にあった
浅草のゲストハウス

そして

旅人達のターミナル・・


気がつくと
その学び舎で得た事は
すべて
外国の方々の笑顔に
繋がっていました

日本語を学びたいと
心から願う人たちの為に
どんな形でも
教える場を設け
共に学んで行く事が
私の夢です

ブログ内検索
Admin / Write
忍者ブログ [PR]